波佐見町にて、既存のお墓を利用して和型から洋型へのリフォーム。クリーニング、扉加工等
長崎県平戸市をはじめ、松浦市、波佐見町など長崎県北部で墓石のお仕事をさせていただいております、中村石材工業の中村です。波佐見町にて、既存のお墓を利用して和型から洋型へのリフォーム工事をさせていただきましたので、ご紹介いたします。
波佐見町 洗浄・扉加工・和型から洋式へリフォーム
今回のお客様は、以前戒名の追加彫刻をご依頼いただいた方です。今回も追加の彫刻があるそうで、それにあわせてお墓についてのお悩みをご相談いただきました。
こちらがご相談のお墓です。和型のお墓で、左手に墓誌があり、墓前灯篭もあります。
昔ながらのとても大きく立派なお墓ですが、お客様は「高すぎるので掃除がしにくい」とお困りでした。地面から2m50cmくらいの高さがあるので、成人男性が手を伸ばしても上まで全く手が届きません。「現代風の洋風のお墓にしたい」とご希望で、棹石を洋型に変更できないかというご相談でした。
また、土間は苔がびっしり生えていました。こちらもこの機会にきれいに洗浄したいとご希望でした。
お墓の後方です。周りを緑に囲まれているので、環境的にも苔が生えやすい場所です。お墓の状態を確認して、土間の洗浄やお墓のリフォームをご提案して工事をお任せいただきました。
今回は、まずは洗浄から開始しました。苔がびっしり覆っていたコンクリートの表面が見えてきました。
お墓後方もすっきりしました。洗浄が終わったら、お墓本体の工事に取り掛かります。
お墓の工事が進んでいます。今回は棹石から上台までを取り外してリフォームします。立地的にクレーンが入らなかったので、石を小割にして運び出します。
納骨室です。今回は、納骨室に観音扉を付けることもご希望いただきました。
扉とその枠部分を設置したところです。扉の前面は家紋を入れています。以前のお墓は前机(供物台)などを取り外して納骨する形でしたので、開閉しやすいお墓になりました。
納骨室の上に、お墓本体を設置します。今回はクレーンが使えない場所で、運搬車から墓地までも少し距離があり、階段もありました。手で運ぶには重量もあるため、足場板をかけてその上を養生した石を滑らせて設置します。大きな機械もなかった時代の、昔ながらの石工の技術です。
完成しました! 既存の石を利用していますが、ずいぶんイメージが変わりました。土間も汚れがなくなってスッキリしています。
リフォームしたお墓です。棹石とその下の受け鉢(スリン)、玉脚部分と上台までを取り外して、洋型の棹石と台座を設置しました。納骨室は扉を付けて、以前の花立や供物台などは撤去、洋型のお墓にあう花立と香炉を納骨室の天面に設置しました。高さが抑えられたことでかなりお掃除しやすくなり、納骨室の管理もしやすいお墓になりました。
以前のお墓と同じようにご家名や家紋には金箔を入れて、法名碑も金箔を入れ直しました。お客様には、棹石まで手が届くようになって掃除がしやすくなったこと、納骨の度に手前の部材を取り外す必要がなくなったことなど、便利になった点をとても喜んでいただけました。管理しやすくなったことで、これから次の世代になっても守っていきやすいお墓になったのではないかと思います。このたびは、弊社にお声かけいただきましてありがとうございました。お客様から初めにお仕事をご依頼いただいてからもう何年にもなりますが、これまでにも度々お手伝いをさせていただき、今回もお声かけいただきまして大変ありがたく思っております。これからもお役に立てることがございましたら、いつでもお手伝いさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。